記事翻訳

10年来の米国に対する攻撃に使用されたマルウェアの背後に中国

投稿日:

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2020.8.4

過去10年にわたって米国に対するサイバー攻撃で頻繁に使用されたマルウェアは、国土安全保障省(DHS)の新たな報告によると、中国政府とつながりがあった。

DHSのサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ局(CISA)は、今週企業経営者と政府職員に対して、マルウェア、つまりコンピューターやネットワークに損害を与えるよう意図され、電子的なネットワーク・機器に攻撃するよう仕組まれたソフトウェアが、中国の政府機関によって使用されていたと警告した。CISAは、米国の被害者の数や詳細は明かさなかったが、攻撃に関わったのが誰かを見つけ出すのに国防総省とFBIの対応部門が貢献したと述べた。

「FBIは、中国政府の当事者が被害者のネットワークでの存在を維持し、ネットワークの悪用を促進するために、プロキシーサーバーと合わせてマルウェアの変種を利用していると強く確信している。CISA、FBI、国防総省は、ネットワーク防衛を可能にし中国政府の悪意あるサイバー活動にさらされることを削減するために、これ(マルウェア分析報告書)を配布している」とCISAは声明の中で述べた。

中国政府当事者が利用するマルウェアは、TAIDOORとして知られており、米国人に対するスパイ活動に利用される可能性がある。サイバーセキュリティ企業は、このマルウェアが航空、防衛、技術、そして政府部門への攻撃でどのように使用されてきたかをブルームバーグに説明した

警告は、ソーシャルメディア企業のティックトックが、米国のユーザーに対してスパイ活動を行う可能性をめぐり、トランプ政権から懸念が高まる中でのものだ。トランプ大統領は、マイクロソフトによる買収の結果が出るまでティックトックを禁止すると脅している。

-記事翻訳
-,

関連記事

中国「再教育」収容所での女性囚人に対する胸が悪くなるような行為

<引用元:news.com.au 2019.8.13> 中国は政治的、宗教的な受刑者のための広大な「再教育」収容所網に拘束する女性を、強制的に不妊にしている、と元囚人は主張した。 1年以上収監されたあ …

トランプ:バイデンの息子は中国との取引について捜査を受けるべき

<引用元:2019.5.17 ニューヨーク・ポスト> トランプ大統領はジョー・バイデンを捜査すべきだと言っている。息子のハンター・バイデンが、いかがわしいビジネスで中国政府からまんまと大金を手に入れた …

バチカン・中国協定がキリスト教弾圧を煽っている、と中国のカトリック教徒

<引用元:ブライトバート・ニュース 2019.11.2> (ローマ)中国のカトリック教徒の多くは、バチカンが中国共産党政府と合意したことがキリスト教徒を迫害する当局者を勢いづかせているとして後悔を表し …

中国は米国の民主主義をいかに脅かしているか

<引用元:フォーリン・アフェアーズ 2020.10.21>ロバート・オブライエン国家安全保障問題担当大統領補佐官による論説 数十年間米国では、中国が経済から始まってその後政治において、もっと自由になる …

中国は盗んだ米国技術を軍用化している、と米国務省

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2020.6.3> 国務省によると、中国政府は近年米国の機関から盗んだ米国の機密の技術と研究を軍用化している。 国務省高官は会見で記者団にこう語った。「中華人民共 …

アーカイブ

@JpWelovetrump