記事翻訳

中国は盗んだ米国技術を軍用化している、と米国務省

投稿日:

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2020.6.3

国務省によると、中国政府は近年米国の機関から盗んだ米国の機密の技術と研究を軍用化している。

国務省高官は会見で記者団にこう語った。「中華人民共和国は長年米国の機密技術を非常に意図的に標的にしてきた。こうした技術は中国の軍の近代化のために利用されており、我が国ならびに友好国や同盟国の安全保障に損害をもたらしてきた」

発表は、政府が中国共産党のスパイではないかと疑う中国の研究者と学生に対するビザを制限するとトランプ政権が決定した直後に行われた。中国からの非移民の学生と研究者に対するビザは、政権の新政策の一環で縮小される。

中国による米国独自の技術と研究データの窃取は長年行われてきた。共産主義政権は、米国や他の西側諸国に研究者を送り、自国の軍事機構を強化するような研究や他の資料を奪うことができるようにしている。

記者に匿名を条件に話した国務省高官によると、「中国は米国と他の国に来ている少数の学者や研究者を取り入れるか強制している。彼らはそこで従事する活動のために―我々のオープンな学問・研究環境を最大限に利用して―機密技術にアクセスする権限を与えられている」という。

高官は次のように続けた。「また彼らはこうした少数の例で、中国の安全機構とのつながりを明かすことなくそうしてきた。従って彼らは実際に技術自体を盗んでいるのか、単に流用しているのかにせよ、決して完全に正直なふりでもなく、不正目的で中国にこうした技術を持っていくための流通ルートとなっている」

国際教育研究所によると年間約37万人の中国人学生が学生ビザで米国にやってくる。国務省は、新方針が与える影響はこうした人々の中のわずかな割合に留まると主張している。

-記事翻訳
-,

関連記事

ペンス=NBAは中国の「完全に所有された子会社のように振る舞っている」

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2019.10.24> マイク・ペンス副大統領は24日、NBAは香港デモを受けた中国政府の人権侵害に関して圧力に屈したと述べた。ペンスは、中国が米国に「検閲を輸出」 …

クルーズ議員:中国のための「トップガン」検閲は、「ハリウッドが言論の自由のために立ち向かうことを恐れる」証拠

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2019.7.26> 映画製作のパラマウント社が最近、中国共産党のプロパガンダルールに譲歩して名作映画の「トップガン」のリメイク作品で、一部を検閲することに決めた …

トランプの大統領令が中国の武器への米国の出資を食い止める

<引用元:The Hill 2020.11.18>ピーター・ナバロ大統領補佐官による論説 米国の資本は、文字通り米国人を殺害し米軍をアジアから追い出すことを目的とした、中国軍の武器の開発と建造に対する …

武漢当局はコロナウイルスが急速に拡大する中、世界に情報を隠蔽:報告書

<引用元:デイリー・コーラー 2020.8.19> 19日に出た報告書によると、武漢の中国当局者はコロナウイルスが急速に拡大しているにもかかわらず、ウイルスに関する重要な情報を国の中央政府に知らせなか …

中国は西側で「膨大な量」のデータを窃盗、と米高官

<引用元:FOXビジネス 2020.1.22> イランは「約200の大学」をハッキング (パリ)――中国は西側の企業から「膨大な量」のデータを盗んでおり、イランは約200の大学からデータを盗んだと米国 …

アーカイブ

@JpWelovetrump