一般記事

トランプに米TV報道の9割が否定的な一方、メディアの接触し易さはレーガン以降2番目

投稿日:

米メディア・リサーチ・センター(Media Research Center:MRC)の15日の最新調査報告によると、トランプ大統領に対する米国大手放送局の報道は、継続して約9割が否定的な内容となっている。一方、ホワイトハウス記者協会(WHCA)の発表によると、トランプ大統領が、レーガン大統領以降では2番目に接触が容易な大統領であるという意外な結果が分かった。

MRCは、2017年1月20日以降、ABC、CBS、NBCという3つの主要テレビ放送局の夜のニュース全てを分析しており、合計すると2,300万人分の視聴者に相当する。

また2018年のテレビ報道で最も時間が割かれたのは、以下引用のようにロシア疑惑問題だった。

2018年の夜のニュース放送でのトランプの報道の半分以上が以下のわずか5つの話題に集中していた。ロシア捜査(858分)。移民政策(643分)。カバノー任命(435分)。北朝鮮核問題(410分)。マイケル・コーエンの口止め料捜査(341分)

一方、ホワイトハウス記者協会(WHCA)がツイッターで発表した調査報告によると、レーガン大統領以降の歴代大統領の中で、メディアへの接触回数の総計から、トランプ大統領が「メディアにとって2番目に接触が容易な大統領」であるという結果が分かった。

主要メディアによる文脈を無視した報道で、トランプ大統領がまるでメディア全体や報道そのものを否定しているかのように印象付けられているが、この事実から違った側面が浮き彫りになっている。

WHCAのツイートより引用

 

データを見ると、インタビュー、短い質疑応答、記者会見の3つのカテゴリーを合計した数は、クリントン大統領が610回で1位であり、トランプ大統領は1月10日時点で577回の2位となっている。3位はオバマ大統領の396回だ。

-一般記事
-

関連記事

トランプ、ホワイトハウスのトイレに書類を流して定期的に詰まらせたとする報道を否定:「作り話だ」

<引用元:FOXニュース 2022.2.10> トランプ前大統領は10日、ホワイトハウスのトイレに書類を流そうとして定期的に詰まらせたと主張する報道を否定した。

2022年第1四半期終わりまでには新メディア企業が立ち上がる可能性、とトランプ

<引用元:FOXニュース 2021.12.22> (FOXニュース独自)トランプ前大統領は、自身の新メディア会社が2022年の第1四半期には活動を開始できるようになるだろうと述べ、プラットフォームは現 …

コールター:「レジスタンス」は実弾発射へ

<引用元:ブライトバート・ニュース&アン・コールター 2017.6.14> 全米で急増する保守派に対する暴力は、トランプとその支持者に対して競い合うようにひどい誹謗中傷をしている、民主党、記者、テレビ …

ネバー何だと?=The Case for Trump著者の反論

<引用元:ナショナル・レビュー 2019.3.12> The Case for Trump著者でハドソン研究所上級研究員であるビクター・デイビス・ハンソンによる寄稿 ドナルド・J・トランプがいかにして …

ポリティコ記者:トランプ支持基盤は退任後「さらに強く」なっており、弾劾は力を与えるだけ

<引用元:FOXニュース 2021.1.30> 「ワシントンとそれ以外の場所では非常に大きなずれ」 ドナルド・トランプ前大統領は退任して以来、実際のところ政治的影響力を――失ったのではなく――獲得して …

アーカイブ

@JpWelovetrump