記事翻訳

「FBIの捜査を止めるような要求を受けたことはない」=コミーの宣誓証言

投稿日:

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.17>

ドナルド・トランプ大統領がマイケル・フリン前国家安全保障担当補佐官に対するFBIの捜査を止めようとしたというジェームズ・コミー前FBI前長官のメモとされているものについて、水曜日にツイッターで議論が起きた。

ある記者は、コミーが今月初めの上院公聴会の宣誓証言で当局の捜査に対するいかなる干渉も否定していたとツイートした。

The Rebel.mediaのワシントン支局チーフのジャック・ポソビエックが、それについて水曜日にツイートした。


メイジー・ヒロノ上院議員(民主党、ハワイ州)はコミーに投げかけた質問の中で厳密にトランプについて質問したわけではなかったが、その質問というのはコミーが上位の権力者によってFBIの捜査を止められたことがあったか否かというものだった。

「それではもし司法長官や司法省の幹部が特定の捜査に反対した場合、彼らはそのFBIの捜査を止めることができますか?」とヒロノは尋ねた。

「理屈の上ではできます」とコミーは答えた。

「それが実際に起きたことはありますか?」ヒロノは質問した。

「私の経験ではありません。なぜならFBIに、適切な目的なしに、そのようなことを止めさせるのは重大なことになるからです」とコミーは回答した。

「つまり、事件性が認められないのでそこに資源を投入するのをやめるべきだと意見されることはよくあります。しかし、私が言っているのは政治的な理由で止めるように言われるという状況のことであり、それは非常に大きな問題でしょう。

私の経験ではそのようなことは起きていません」とコミーは述べた。

-記事翻訳
-,

関連記事

追い詰められたFBI、トランプ・ロシア共謀の報告文書の根拠を未だに立証できないと認める

トランプ大統領のロシア疑惑捜査の発端の1つとなった文書について、FBIはその文書が主張する共謀について立証できないままであることを認めている。ワシントン・タイムズは、上下院の捜査に詳しい情報筋の話とし …

オバマの元側近ベン・ローズが身元開示事件の容疑者に

<引用元:Circa 2017.8.1> (抄訳) ベン・ローズは、オバマ政権のホワイトハウスで国家安全保障副補佐官を務めた人物だが、下院情報委員会が捜査を行っている身元開示事件の容疑者となっているこ …

トランプのジェームズ・コミー解任に対する簡単な説明

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.9> コミーFBI長官の解任は、民主党と共和党の両方によって長い時間をかけて要請されたものだ。

モラー報告書は必要なかった、それが報告書の結論だ

<引用元:ザ・ヒル 2019.4.20>ケビン・R・ブロック氏による寄稿 2年と3000万ドルを費やして、そもそも自分は必要なかったのだと結論付ける報告書をまとめる。そんな仕事はいかがだろう?その答え …

オバマはトランプが非難されていることを行っていた:ラッシュ・リンボー

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.17> 保守派のラジオパーソナリティのラッシュ・リンボーは、全国で配信されている彼の水曜日の番組の中で、ニューヨーク・タイムズの記事でマイケル・フリン …

アーカイブ

@JpWelovetrump