記事翻訳

ウォールストリート・ジャーナル=「ありがとう、税制改革」

投稿日:

<引用元:ホワイトハウス 2019.3.1>WSJ社説引用

「企業の投資が加速することで米国経済が回復したことは、これまで以上に明白だ。税制改革と規制緩和のおかげだ」

2月28日ウォールストリート・ジャーナル社説「Thank you, tax reform」より

米国経済は、政治家が邪魔しない場合は途方もない繁栄の原動力となる。証拠なら、28日に出た第4四半期のレポートだけを見ればいい。企業の投資が加速することで米国経済が回復したことは、これまで以上に明白だ。税制改革と規制緩和のおかげだ。

第4四半期の成長率は2.6パーセントと予測を上回り・・・内面はトップラインより良かった。個人消費は少し減少したものの、依然として強かった。財政支出の増加はごくわずかで――「需要」における赤字主導の好景気だという主張はもうこれまでのことだ。

最高のニュースは設備投資であり、GDP成長に0.69パーセント貢献した。

住宅と消費者の支出は2016年に景気後退を回避するのに役立ったが、拡大は疲弊しており設備投資からの高まりが必要だった。それは2017年になって実現し、住宅の下落を相殺するのに役立ち、住宅の成長がマイナスとなった2018年に向けて加速した。

では2017年に何が変わったのか?政権交代があり、大きな政策転換がもたらされ――特に、有無を言わせない規制と企業いじめが終結した。規制緩和で、企業の投資を遅らせ、あるいは削減させていた政治的不透明さが減少した。

2018年になって税制改革がもたらされると、世界最高の法人税率という障害は排除され、企業は外国に保持していた利益を本国に送還するようになった。投資は、ほとんどホワイトハウス主席エコノミストのケビン・ハセットの予測通りに回復した。彼は前年第4四半期からの基準で、2018年の年間成長率が3.1パーセントになると予測し、実際の成長率はまさしく3.1パーセントとなった。

社説全文はこちら

-記事翻訳
-,

関連記事

エルサレムについてのトランプの決断がイスラエルと中東にとって意味すること(論説)

<引用元:デイリー・シグナル 2017.12.6>(オピニオン) トランプ大統領は12月6日、エルサレムをイスラエルの首都として認めるという選挙公約を守り、米国大使館をテルアビブから最終的にエルサレム …

トランプ大統領、ダボスでアメリカについて語る

<引用元:ホワイトハウス発表資料 2018.1.25> 1971年にクラウス・シュワブ氏が創設した、世界経済フォーラムの当初の使命は、成功を収めた米国の経営手法をヨーロッパの企業に取り入れることだった …

雇用報告は「輝かしい」ニュースに―するとなぜ民主党はトランプを弾劾したいのか?

<引用元:ニューヨーク・ポスト 2019.12.6>社説 「輝かしい」。「圧勝」。「大当たり」。左寄りの専門家も6日の驚くべき雇用レポートをそう表現した。 世界景気の減速にもかかわらず、米国経済はトラ …

デニス・プレガー:「トランプに反対したのは間違いだった」「偉大な大統領だ」

<引用元:ブライトバート・ニュース 2018.1.26> デニス・プレガー氏は「私がドナルド・トランプに反対していたのは間違いだった」と述べ、ドナルド・トランプ氏を「偉大な大統領だ」と表現した。また政 …

米失業率が50年で最低の3.5%に

<引用元:ニューヨーク・ポスト 2019.10.4> 米国内の失業率は先月、50年来で最低となり、トランプ大統領の中国に対する貿易戦争の中での景気後退の可能性に関する不安が和らいだ。 ところが、雇用拡 …

アーカイブ

@JpWelovetrump