記事翻訳

国防総省初のソフトウェア責任者が辞任、米国はすでにサイバーで中国に敗北:「既成事実」と語る

投稿日:

<引用元:Daily Wire 2021.10.12

国防総省のソフトウェア責任者・ニコラス・シャランは、米国が今後20年以内にサイバー上で「中国と張り合える見込みはない」と考えている。

37歳のシャランは、米国のサイバー・技術開発の遅れをめぐり、そのために米国は中国に遅れを取る危険に陥っているとして、国防総省の最初の最高ソフトウェア責任者の立場を辞任した。

「15年から20年で中国と張り合って対抗できる見込みはない。現時点でもう既成事実となっている。私の意見ではもう終わりだ」とシャランは、辞任後初めてのマスコミとのインタビューとして、フィナンシャル・タイムズに述べた。

シャランは軍事予算の誤った配分、過剰規制、そして米国の技術・サイバー分野での不十分な立場のための技術研究において、米国技術企業が連邦政府を支援できなかったことを非難した。同紙は次のように報じた。

「戦争が必要となるか否かは、やや裏付けに乏しい」と彼は述べ、中国は世界の未来を支配することになっており、マスコミの話から地政学に至るまで全てを支配すると主張した。また米国のサイバー防衛は一部の政府部門では「幼稚園レベル」だと続けた。

また、グーグルがAIについて米国国防総省との協力を渋ったことと、AI倫理についての過度の論争のせいで米国の動きが鈍化したと非難した。それに対して、中国企業は中国政府に協力することを余儀なくされており、倫理などお構いなしでAIに「莫大な投資」をしていると彼は述べた。

-記事翻訳
-,

関連記事

ポリティコは、中国に媚を売るのがワシントンで通常のことである理由の1つ:タッカー・カールソン

<引用元:FOXニュース 2020.2.20>タッカー・カールソン氏によるモノローグから。 この時代で最も重要な話の1つは、めったに語られることもないのだが、エリートが中国に味方して米国の利益と理想を …

ペルー・米国、中国の影響力に対抗する協定の署名が間近に=外交官

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2019.12.5> ペルーとワシントンは、地域での中国の影響力に対抗する米国の構想の一環として、ペルーでの米国の投資を推進しようとする協定についての協議の最終段 …

10年来の米国に対する攻撃に使用されたマルウェアの背後に中国

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2020.8.4> 過去10年にわたって米国に対するサイバー攻撃で頻繁に使用されたマルウェアは、国土安全保障省(DHS)の新たな報告によると、中国政府とつながりがあ …

報道:バイデン政権、トランプが米国の主要敵国政権に課した制裁緩和へ

<引用元:デイリー・コーラー 2021.7.5> 報道によるとジョー・バイデン大統領は、前政権の外交政策から離れて新たな進路を取るつもりである。

バイデン、中国宣伝者のボブ・アイガーを駐中国大使に任命予定:タッカー・カールソン

<引用元:FOXニュース 2020.12.16-17> バイデン政権では、中国へのごますりが駐中国大使となるための必要条件 「世界を変えた1週間」 それが、ニクソンが1972年の訪中を表した言葉だった …

アーカイブ

@JpWelovetrump