記事翻訳

郊外居住者がトランプに乗換、2024年の仮想対決ではトランプが45%対42%でバイデンをリード

投稿日:

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2022.3.22>ポール・ベダード氏によるワシントン・シークレット論説

米国の郊外居住者は、2020年にはジョー・バイデン大統領に当時のドナルド・トランプ大統領に対する勝利をもたらしたものの、バイデンを見捨てつつあり支持基盤に打撃を与えている。

エマーソン大学による最新の2022年と2024年の選挙世論調査で、郊外の有権者の間でトランプがバイデンを47パーセント対38パーセントでリードしていることがわかった。

この転換は民主党とバイデンの再選活動にとって顕著で懸念すべきことだ。2020年の選挙後、リベラルのブルッキングス研究所は、郊外居住者がバイデンに勝利をもたらしたのであり、彼らが党の柱となると予測した。

「あらゆる点で2020年の選挙は、郊外居住者が―都心居住者の中心的な支持継続と合わせて―まだ制圧されていないサンベルト地帯の州だけでなく、おなじみの『青い壁(民主党の大統領候補者に投票することの多い地域)』の州でも優位にさせた可能性があるという意味で、民主党の躍進となった可能性がある」とブルッキングスのあるレポートは述べた。

だがわずか17カ月の経済的・国際的混乱後、エマーソン大学世論調査の最高責任者であるスペンサー・キンボールによると、バイデンは郊外有権者を失った。

結果として、エマーソン大学世論調査は、2024年の仮定上の対戦でトランプがバイデンより優位に立つことを示す最新のものとなった。

キンボールとエマーソン大学世論調査による選挙戦についての分析の2つの重要な段落は以下の通り。

「トランプ前大統領はバイデンに対して、支持率において約12ポイント優位に立っている。バイデンをある程度またはとても支持するとするのが有権者の47パーセントであるのに対して、59パーセントがある程度またはとてもトランプを支持するとしている。仮定上の2024年大統領選で、バイデンはトランプ前大統領に対して45パーセント対42パーセントで負けている。」

「地域と教育でも顕著な人口動態の差がある。トランプは郊外有権者でも47パーセント対38パーセント、地方有権者でも59パーセント対35パーセントでバイデンをリードしているが、バイデンは都市部の有権者の中で54パーセント対30パーセントの支持を維持している。教育に関して、トランプは大学の学位を持たない人の中で51パーセント対33パーセントでリードしているが、バイデンは大卒者の中では52パーセント対37パーセントでリードしている。」

-記事翻訳
-,

関連記事

ヒスパニック有権者が共和党にシフトし今や2党間で真っ二つに:世論調査

<引用元:FOXニュース 2021.12.8> ヒスパニックは「浮動票になりつつある」と民主党世論調査員が警告 ヒスパニックの有権者は大部分が民主党の地盤となっていたが、最新世論調査によるとバイデン大 …

トランプの2020再選は良い状況、中間選挙も共和党が生き残る、と世論調査専門家

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2018.4.30> ホワイトハウスに近い2人の世論調査専門家によると、トランプ大統領は、2020年の再選に対して「良い状況」にあり、今度の2018年の中間選挙で共 …

共和党30年間の「マイノリティ支援活動」は失敗し、トランプは本物の結果をもたらした

<引用元:デイリー・コーラー 2019.9.16>カトリーナ・ピアソン氏による寄稿 「マイノリティ支援活動」――それは過去30年間共和党が選挙で敗北するたびに、過大な報酬を受け取る政治コンサルタントた …

トランプがJDバンスを副大統領候補に選定

<引用元:デイリー・シグナル 2024.7.15> (ミルウォーキー)ドナルド・トランプ前大統領は、共和党オハイオ州のJ・D・バンス上院議員を、11月5日の大統領選挙における自身の副大統領候補に選んだ …

バイロン・ヨーク独自:トランプが選挙後の戦いを語る

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2020.11.13>バイロン・ヨーク氏による論説 ニュースレター独自:トランプが選挙後の戦いを語る。 大統領は12日朝、陣営が複数の主要州で行っている選挙の異議申 …

アーカイブ

@JpWelovetrump