記事翻訳

トランプ、批判的人種理論の教育をめぐり「極左教育委員会」と戦う親を監視するという司法省計画を非難

投稿日:

<引用元:JustTheNews 2021.10.5

ドナルド・トランプ前大統領は5日、司法省がFBIに、批判的人種理論を教えるのを止めるように教育委員会に圧力を掛けている親に対する捜査を求めたことについて、親が子供の未来について発言権を持つのを妨げようという左派の大規模なアジェンダの一環だと述べ非難した。

「多くの場合極左の教育委員会によって引き起こされたことに、親がとても傷ついているためとても残念だ。そして、子供たちがどのような教育を受けるか、どのように育成されて教育されるかについて、親には発言権がある―実際そうなのだが―とあたなも間違いなく思うことだろう」とトランプは、ジョン・ソロモン・レポート・ポッドキャストでのJustTheNewsのインタビュー中に述べた。

FBIに対する司法省の指示は「全くの強硬姿勢」を意味すると、前大統領は広範なインタビュー中に述べた。「それについては間違いない。私が聞いたのは昨晩遅くのことだった。そして私はそのことにいささか驚いた。だがどんなことでももう驚かないが」

またトランプは、アフガニスタンでの失敗と他の外交政策問題についてバイデン政権を非難し、中国は台湾の近くで戦闘機を飛行させて米国の弱さに付け込んでいると述べた。

「私が大統領だったら、中国はそれを行わなかったと請け合う。今頃飛行機を送り込んではいないだろう。4年間は何も聞いたことがなかった。台湾の名前は挙がることもなかった」とトランプは述べた。

-記事翻訳
-,

関連記事

ブルース・オー が議会に証言したこと(論説)

<引用元:ウォールストリート・ジャーナル 2018.8.30>WSJ紙論説委員 キンバリー・A・ストラッセル(Kimberley A. Strassel)氏による論説 司法省弁護士のブルース・オーにつ …

機密文書捜査のスミス特別検察官はスタッフを脅迫「魔女狩りだ」、とトランプ

<引用元:JustTheNews 2023.5.5> ドナルド・トランプ前大統領は5日、ホワイトハウスを退去した際、トランプが違法に機密文書などを持って行ったかどうかの捜査を担当する司法省の特別検察官 …

司法省の基準を無視したモラー捜査の狙いとは?

ロシア疑惑捜査を率いるロバート・モラー氏の捜査網が、トランプ大統領へと迫る中、ナショナル・レビューのアンドリュー・C・マッカーシー氏が、3月17日付の「Mueller’s Investigation …

トランプがナバロ逮捕に反応、「アンティファ&BLMのならず者」の訴追がないことを指摘

<引用元:JustTheNews 2022.6.6> ドナルド・トランプ前大統領は6日、自身の元顧問であるピーター・ナバロの逮捕に反応し、元ホワイトハウス貿易顧問は自由に歩き回ることができないのに、ブ …

FISA乱用メモ全文の日本語訳

米下院情報委員会が2月2日に公開したいわゆるFISA(外国情報監視法)メモ(覚書)は、米マスコミとソーシャルメディアで大きな話題となった。 主要メディアの報道では、メモ公開はトランプ大統領がロシア疑惑 …

アーカイブ

@JpWelovetrump