記事翻訳

大手製造業の9割がトランプ経済に楽観、成長目標4.4パーセントに

投稿日:

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2019.3.5

全米の大手製造業者は、景気に対する記録的な楽観を示すとともに、オバマ政権下では見られなかったようなプラス成長を見込んでおり、9四半期連続でトランプ経済にOKサインを出した。

全米製造業者協会(NAM)は、大企業も中小企業も将来の成長について圧倒的に楽観的であると発表した。

事実、これまでの9四半期で記録的な楽観が認められており、製造業者の91.8パーセントが自分たちの事業に楽観的であった。これに対して、オバマ政権最後の2年では、平均68.6パーセントが楽観的だった。

トランプ政権下で、景気は急拡大し、大統領はオバマ時代の規制を大幅に削減するなどして、製造業の強化に向けた動きをしてきた。NAMは、減税も将来に対する楽観を押し上げたとしている。

調査結果では、製造業者の89パーセントが、自分たちの会社について前向きな見通しを持っているとされている。

また業界の成長率として4.4パーセントを見込んでいる。

調査結果が発表されたのは、マイク・ペンス副大統領が、アリゾナ州スコッツデールでのNAMの2019年常任理事会で演説する予定の日のことだった。

調査分析には、「明らかに、製造業者は総合的な経営状況について継続して非常に楽観的である。税制改革や規制の確実性といった、成長志向の連邦政策への期待(とその後の影響)から、2016年の終わり以来の自信の高まりが少なからずこれに一役買っている。税制改革は、特に多くの製造業者で、雇用、賃金、地域社会でのさらなる投資に貢献した」とあった。

また、「製造業界は引き続き経済の最も明るい材料の1つであると共に、9四半期連続の楽観の記録を達成しており、製造業者は今四半期の活動で、確実な成長を継続して報告した」と続いていた。

調査はまた、国の「崩壊しつつあるインフラ」の回復と、業界が良質の労働者を確保できるよう促進することに対する支持も示した。

NAMの会長兼CEOであるジェイ・ティモンズは、「アメリカの製造業は上昇中であり、製造業者は将来に自信を持っている」と話し、こう付け加えた。「税制改革と規制の確実性によって強化され、製造業者は地域社会と人に投資している。だがこの勢いを保つためには、インフラ投資、そして現在と未来の、ハイテク、高賃金の現代の製造業雇用のために、人員を確保し訓練することについて真剣に取り組む必要がある」

-記事翻訳
-

関連記事

トランプの税制改革でGDP5%、賃金7%上昇の可能性(ボストン大学調査)

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2017.10.22> ボストン大学の経済学者が新たにまとめた報告書によると、ドナルド・トランプ大統領の税制改革の枠組みによりGDPと賃金がそれぞれ5パーセントと …

トランプが取り残された地域の復興へ向けた大統領令に署名

トランプ大統領は12日、新たな大統領令に署名し、全米の取り残された地域、「オポチュニティ・ゾーン」の復興へ向けた協議会を発足させ、具体的な政策を始動させた。各省庁との連携や指定地域に対する特別減税など …

トランプ減税=ウォルマートも賃上げとボーナス支給、全米の受益者は200万人超へ

米国の企業が、トランプ政権による減税に伴ってボーナス支給等を発表していることは既にこのサイトでも紹介したが、ウォールマートも先週、最低賃金の値上げとボーナス支給を発表した。このような減税に伴う恩恵にあ …

トランプはいかにしてオバマの「ニュー・ノーマル」から経済を救ったか

<引用元:デイリー・シグナル 2018.9.26>マイケル・バスラー博士による論説。 信じ難いことだがわずか2年足らず前、圧倒的好景気が間近に迫っている兆候もなく、景気は停滞していた。 疑う余地もない …

失敗したオバマ政策をトランプが覆したことが好景気を生んだ(オピニオン)

<引用元:FOXニュース 2018.10.31>CKE レストラン CEO、アンディ・パズダー(Andy Puzder)氏による論説 本当にトランプ大統領の下で景気が急拡大しているかどうかを、どう説明 …

アーカイブ

@JpWelovetrump