記事翻訳

NYTコラムを書いたトランプ政権高官暴露か?「潜入調査」ジャーナリストが示唆

投稿日:

<引用元:ブライトバート・ニュース 2018.9.14

(ミズーリ州セントルイス)保守派「潜入」ジャーナリストのジェームズ・オキーフ氏は、フィリス・シュラフリー・イーグルスの第47回年次イーグル協議会の聴衆に対して、自身の新作「ディープ・ステート」ドキュメンタリーに、あの悪名高いコラムを執筆した「トランプ政権高官」の正体が収められている可能性があることをほのめかした。高官はコラムの中で、自身と政権内の他の人々が大統領とその計画を阻止するための活動をしていることを堂々と明らかにしていた。

オキーフ氏は自身の最新の取り組みである、ディープ・ステートの正体(Deep State Unmasked)を紹介しながらこう話した。
「来週発表しようとしていることの一部だけをお知らせします。我々の調査のテーマは―来週出す予定ですが―ディープ・ステート・・・ディープステートの正体を暴露することです」

オキーフ氏はさらに続けた。
「このディープ・ステートは匿名の、誰がやっているか分からない抵抗運動だという人もいます。巨大な政府の官僚組織だという人もいれば、法の枠を超えた国家内の国家だという人もいます」

「陰謀論だと呼ぶ人もいます。しかしその陰謀論が最近ニューヨーク・タイムズの論説で広告を出しました」と、オキーフ氏はあの匿名コラムのことを指して話した。そのコラムに対しては右派だけでなく左派からも批判を受けており、例えばザ・インターセプトの創設者であるグレン・グリーンウォルド氏は、コラム著者は「選挙で選ばれていない陰謀団のメンバーであることを鼻にかけている」と書いた

オキーフ氏はディープ・ステートを特徴づける言葉として、同じく「選挙で選ばれていない陰謀団」という言葉を用いた。「最も根本的なレベルで、アメリカ人は自分の意見を選挙で反映させるが、これらの人々はそれを回避しています」と同氏は聴衆に語り、「その多くが自分がどうやってもクビにならないことを自慢しています」と続けた。

オキーフ氏は自身の新作ドキュメンタリーで著者の正体が暴露されるかもしれないことをほのめかしてこう話した。
「誰があのコラムを書いたのでしょうか?・・・みなさん全員がそれを知りたいはずですね。ここで少しだけ展開を暗示するのはそういうことです」

(略)

-記事翻訳
-

関連記事

トランプ粉砕のためのオバマの秘密工作=ディック・モリス

<引用元:ディック・モリス(FaceBookページ)2017.7.28> ディック・モリスについて:アメリカの政治評論家。かつてビル・クリントンの選挙コンサルタントを務めた。2011年以降は共和党支持 …

ニューネス、10名のオバマ政権高官を下院司法委員会と監視委員会との共同チームに送致

<引用元:ブライトバート・ニュース 2018.7.2> 下院情報委員会のデビン・ニューネス委員長(共和党、カリフォルニア州)は7月2日、10名の現職、前職の政府高官を、下院司法委員会と下院監視・政府改 …

オレグ・デリパスカ論説:絶えず変化する「ロシアの話」は民衆を惑わす操作

ロシア新興財閥創業者、デリパスカ氏によると、ファインスタイン上院議員の元スタッフであったフュージョンGPS社員は、同社のことを「シリコンバレーの億万長者とジョージソロス」の支援を受けた、「政府を陰で支 …

FBIには『癌』が巣食っている:マッケイブ副長官と係争中の元FBI捜査官が語る

<引用元:CIRCAニュース 2017.8.30> 元FBI管理官ロビン・グリッツは、テロリストとテロ組織を追跡し、敵国に人質として囚われた米国人の捜索に明け暮れる過酷な日々を忘れない。グリッツの16 …

トランプが「ディープステートを潰す」チャンスがあると語り、新事実の機密解除を示唆

<引用元:デイリー・コーラー 2020.5.25> ドナルド・トランプ大統領は24日、トランプ陣営に対する政府の監視に関する情報が最近公表されたことを称賛し、そのことでいわゆる「ディープステート」を「 …

アーカイブ

@JpWelovetrump