一般記事

セッションズ長官、FISA乱用・ウラニウム・ワン疑惑の担当検察官を明らかに

投稿日:

ジェフ・セッションズ司法長官は29日、FISA乱用とウラニウム・ワン疑惑などを含むFBIと司法省の不正疑惑の捜査に当たらせている検察官の名前を明らかにした。今のところ第2の特別カウンセルの任命はないという。

今回明らかにされたのは、ユタ州の連邦検事、ジョン・ヒューバー氏。オバマ前大統領による任命者であり、トランプ政権発足後一旦は辞任を促されたがセッションズ長官が留任させ、トランプ大統領によって再任命されている。

共和党上院は第2の特別カウンセルの任命を求めていたが、それに対するセッションズ長官の回答としてヒューバー氏の名前が明らかにされており、現時点では第2の特別カウンセルの任命はないということだ。

ワシントン・エグザミナーより)

セッションズ氏によると、ヒューバー氏はすでに次の疑惑を調査してきているという。1つは司法省とFBIが、2016年の大統領選挙にいたるまで、トランプ陣営スタッフのカーター・ページ氏に対する監視令状の取得で不正を行っていたという疑惑だ。また2010年のウラニウム・ワン取引における、ヒラリー・クリントン元国務長官が果たした役割も捜査対象だという。

(中略)

セッションズ氏は、ヒューバー氏が検証を完了した後に、特別カウンセルの必要性を判断すると述べた。

-一般記事
-, ,

関連記事

モラー報告書は必要なかった、それが報告書の結論だ

<引用元:ザ・ヒル 2019.4.20>ケビン・R・ブロック氏による寄稿 2年と3000万ドルを費やして、そもそも自分は必要なかったのだと結論付ける報告書をまとめる。そんな仕事はいかがだろう?その答え …

セッションズ長官がNSCメンバーに噓発見器による調査を検討

<引用元:ザ・ヒル 2017.9.10> ジェフ・セッションズ司法長官は、リーク犯を排除するための取り組みとして、国家安全保障会議(NSC)の全メンバーに対して噓発見器によるテストを受けさせることを検 …

米下院情報委員会がFISAメモ公開、次の捜査対象は国務省

米下院情報委員会は、議論の的になっていたニューネス委員長による、いわゆるFISAメモを公開した。民主党はトランプ大統領をロシア疑惑の捜査から守るためのものだとして、公開に反対していた。同委員会は今回を …

追い詰められたFBI、トランプ・ロシア共謀の報告文書の根拠を未だに立証できないと認める

トランプ大統領のロシア疑惑捜査の発端の1つとなった文書について、FBIはその文書が主張する共謀について立証できないままであることを認めている。ワシントン・タイムズは、上下院の捜査に詳しい情報筋の話とし …

ガウディ議員:「その(コミー前長官の)メモが見たい」

<引用元:デイリー・コーラー 2017.5.16> 共和党のサウスカロライナ州選出のトレイ・ガウディ議員は、ジェームズ・コミーFBI前長官がマイケル・フリンの捜査に関するメモを残したとするニューヨーク …

アーカイブ

@JpWelovetrump