記事翻訳

ニューヨーク証券取引所がトランプの標的となった中国通信企業を排除

投稿日:

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2021.1.4

ニューヨーク証券取引所は、中国軍につながりのある企業に対するドナルド・トランプ大統領による取り締まりを受け、中国通信大手企業3社を上場廃止にした。

同証券取引所は、チャイナテレコム(中国電信)、チャイナ・モバイル(中国移動通信)、チャイナ・ユニコム(中国聯合通信)に対する取引を早ければ1月7日にも停止すると発表した。3社は、トランプ大統領が11月に出した大統領令で、中国軍の所有または支配を受けると米国政府が考える公開企業の取引を禁止したことを受けて、ニューヨーク証券取引所から排除される初の企業となった。

大統領令は、米国市場に上場する中国企業を標的とするより大きな動きの一環だ。12月に議会は、中国企業が米国の会計基準に従うことを義務付け、さもなければ上場を廃止するという法案を超党派の支持を受けて可決した―北京はそうした監視義務に反対していた。

上場廃止を受けて、中国政府は中国企業の利益を守るために「必要な報復措置」を取ると脅している。上場廃止される3社の株価は、12月31日にニュースが出て以来下落している。チャイナ・テレコムは発表後に最大の損失を被り、これまでの5日間で7パーセント分の価値を失っている。チャイナ・ユニコムの株価は6パーセント下落し、チャイナ・モバイルは5パーセント失った。

大統領令は30社以上の中国企業に影響を与えると予想されている。アナリストは、中国軍との緊密なつながりから国営石油企業が次のターゲットとなると予想している。

-記事翻訳
-,

関連記事

米国防総省は中国を「非常に注意深く」見ており、「第1の優先事項」とエスパー国防長官

<引用元:FOXニュース 2019.8.21-22> 中国は国防総省の「第1の優先事項」であり、米国は自国を守るために中国政府を「非常に注意深く」見ている、とマーク・エスパー国防長官は21日の独占イン …

ヘリテージ財団:トランプの行動計画の64%が達成済、レーガンより速い

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2018.2.27>コラム「Washington Secrets」より抄訳 かつてないスピードで、トランプ政権はヘリテージ財団が求める334の行動計画案のほぼ3分の …

ドナルド・トランプ、北朝鮮問題を解決すると断言

<引用元:ザ・サン 2017.4.2> アメリカ大統領は執務室でのフィナンシャル・タイムズとのインタビューに答える中で中国に最後通牒を与えた。「もし中国が北朝鮮の問題を解決しないつもりなら私たちが解決 …

トランプ、「中国から資金提供!!!」と発見されたバイデン機密文書を海外取引に結び付け

<引用元:JustTheNews 2023.1.11> トランプ前大領領は、バイデン大統領が副大統領を務めた後に使用していた事務所に、機密の可能性のある文書を置いていたことが9日に明らかになったことに …

ペンス=NBAは中国の「完全に所有された子会社のように振る舞っている」

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2019.10.24> マイク・ペンス副大統領は24日、NBAは香港デモを受けた中国政府の人権侵害に関して圧力に屈したと述べた。ペンスは、中国が米国に「検閲を輸出」 …

アーカイブ

@JpWelovetrump