記事翻訳

2020年も引き続き予測を破る雇用市場

投稿日:

<引用元:ホワイトハウス 2020.2.7>大統領経済諮問委員会

労働統計局(BLS)の毎月雇用状況の最新データから、歴史的に見て強い米国労働市場が2020年も継続して拡大していることが確認できる。

報告書の事業所統計によると、1月は22万5千人の雇用が増加し、15万8千人の雇用という市場予測を破った。11月と12月の上方修正を含めて、過去1年の月平均雇用増加は17万1千人という健全なものとなった。先月最も増加した分野は教育と医療サービス(+72,000)、建設(+44,000)、そしてレジャー・サービス業(+36,000)だった。

今月の報告書には事業所統計に対するBLSの年間修正も含まれていた。この修正によって、2019年3月の年度末の間に以前報告されたよりも51万4千人少ない雇用増加だったことが分かった。この修正は雇用が失われたという意味ではなく、むしろ以前は過大に見積もり過ぎていたという意味だ。だが1月の強い雇用増加によって、それでもトランプ大統領の選出以来700万人の雇用が増加している。選挙から38カ月、そのうち34の月で少なくとも10万人の雇用を創出しており、毎月雇用が増加している。

長期化した雇用創出は米国人の賃金を引き上げている。過去1年半では景気後退以来で最大の賃金上昇となった。平均時給は前年比で3.1パーセント増加し、18カ月連続で3パーセント以上の上昇率となっている。賃金上昇は製造・非管理職労働者でさらに速く、前年比で3.3パーセントとなった。トランプ大統領の下で、労働者の賃金は管理職の賃金よりも速いペースで増加している――前政権とは逆の結果である。

別の世帯調査では1月に失業率が3.6パーセントに上昇したことが分かっているが、1969年以来最低のレベル近辺に留まっている。1月には23カ月連続で失業率が4パーセント以下となった――50年で最長の記録だ。失業率は、連邦議会予算事務局の選挙前の最終予測である5.0を依然として大きく下回っており、トランプ大統領が2016年11月に選出された時のレベルより1.1パーセント低い。

歴史的に見て恵まれないグループは、現在のひっ迫した労働市場から利益を受けている。2019年にアフリカ系米国人、ヒスパニック系米国人、アジア系米国人の失業率は全て過去最低となった(テーブル参照)。高校卒業資格を持たない人々と障害者も昨年は過去最低の失業率となった。

1月のわずかな失業率上昇の主要原因は、傍観者の立場にいた労働者が仕事を探そうと労働人口に加わることが増えたためだった。この3カ月で労働市場外から来た新たな労働者の平均割合は73.2パーセントだった。1月に就労率は63.4パーセントにまで上昇した――2013年以来で最高のレベルだ。重要なこととして、働き盛り世代(25歳から54歳)の就労率も1月に83.1パーセントに上昇したが、2016年11月の数字を1.8パーセント上回るものだ。

重要性が小さく見える就労率の変化は雇用市場に重大な影響を持っている。例えば、トランプ大統領の下で働き盛り世代の就労率が上昇したということは、労働力として220万人の働き盛り世代労働者が加わったということになる。就労率の増加以上に、働き盛り世代労働者の労働力人口比率は1月に0.2パーセント上昇して80.6パーセントとなった――2001年5月以来最高レベルだ。

労働者の流入は経済に対する自信増大と就職見通しの改善を示している。全米産業審議会の消費者信頼感は1月に131.6に上昇し、トランプ大統領の選出前月から31パーセントの増加となった。その上仕事が「得難い」と答えた人に比較して、仕事が「十分にある」と答えた人の割合は4対1以上だ。

過去最高の2019年の後、2020年の米国経済は再び強い雇用報告で始まった。昨年起きたように、1月の雇用増加は予測を破り、賃金は3パーセント以上上昇し、失業率は歴史的な低さかそれに近い数字を保った。

-記事翻訳
-,

関連記事

トランプ大統領の今週の演説(3/10)

<引用元:ホワイトハウス 2017.3.10> トランプ大統領の3/10の週次演説です。今回は、特に医療制度改革についてスピーチしています。 (以下書き起こしから全文翻訳) アメリカの皆さん、 3月は …

WSJ:「商店、工場が今年の予想外の雇用ブームをリード」

<引用元:ホワイトハウス 2018.8.6> “Stores, Factories Lead This Year’s Unexpected Hiring Boom” ウォールス …

ヘリテージ財団が2020アジェンダをトランプに提出、前回は64パーセントが実現

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2020.7.30>ワシントン・シークレット論説 保守派のヘリテージ財団は、ホワイトハウスに影響力の大きい政策アジェンダを提供し、トランプ大統領に次の4年に向けた信 …

11月の雇用拡大が再び予測を打ち破る結果に

<引用元:ホワイトハウス・大統領経済諮問委員会 2019.12.6> 本日発表された労働統計局(BLS)の毎月雇用情勢報告書によると、11月に26万6千人の雇用が増加した。9月と10月の雇用総計も上方 …

雇用報告は「輝かしい」ニュースに―するとなぜ民主党はトランプを弾劾したいのか?

<引用元:ニューヨーク・ポスト 2019.12.6>社説 「輝かしい」。「圧勝」。「大当たり」。左寄りの専門家も6日の驚くべき雇用レポートをそう表現した。 世界景気の減速にもかかわらず、米国経済はトラ …

アーカイブ

@JpWelovetrump