記事翻訳

ペンス=NBAは中国の「完全に所有された子会社のように振る舞っている」

投稿日:

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2019.10.24

マイク・ペンス副大統領は24日、NBAは香港デモを受けた中国政府の人権侵害に関して圧力に屈したと述べた。ペンスは、中国が米国に「検閲を輸出」しようとしていると述べ、バスケットボールリーグとその企業スポンサーが屈していることを恥ずべきことだとし、「単に間違っているだけでなく、アメリカ的でない」と述べた。

「NBAの大物プレーヤーとオーナーの中には、いつもこの国を批判するために自由を行使しているのに、中国の人々の自由と権利のことになると声が出なくなる人たちがいる」とペンスは、ワシントンDCのウィルソンセンターでの演説で述べた。

「中国共産党の味方をして自由な言論を封じることで、NBAはあの独裁政権に完全に所有された子会社のように振る舞っている。故意に人権を無視する進歩的な企業文化は、進歩的ではなく抑圧的だ」とペンスは話した。

副大統領はNBAの関連企業も非難した。「ナイキは自身を『社会的正義の擁護者』として売り込んでいる。香港に関しては、むしろ社会的良心を入り口で確認するのを好んでいる。中国のナイキの店は実際、ヒューストン・ロケッツの商品を棚から撤去して、中国政府と一緒にロケッツのゼネラルマネージャーの7語のツイートに抗議している。『自由のために戦い、香港を支持しよう』という内容だ」とペンスは話した。

ペンスは、ホワイトハウスが継続中の貿易交渉を、香港について中国政府を軟化させることに結び付けていることを評価した。「トランプ大統領は、当局が香港のデモに対して暴力に訴えるなら貿易交渉ははるかに難しくなると繰り返し明言してきた。それ以来、香港当局が、そもそもデモの火付け役となった容疑者引き渡し法案を撤回し、中国政府がある程度自制を示したのを見てうれしく思う」

-記事翻訳
-, ,

関連記事

中国がハーバード大学に3億6千万ドルを寄付

<引用元:ワシントン・タイムズ 2017.8.16> 中国はハーバード大学に3億6千万ドルを寄付しようとしている。元軍事情報アナリストによると、これはアメリカの最も重要な教育機関の一つに影響を与えよう …

エスパー長官がハワイの演説で国防総省の対中国計画の概要を説明

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2020.8.27> マーク・エスパー国防長官は26日の演説で、中国をけん制するための国防総省の計画の概要を述べた。 エスパーは、ホノルルのダニエル・K・イノウエ …

シューマー上院議員:我々は中国に厳しくあるべき

<引用元:ニューヨーク・ポスト 2019.8.1> 米民主党の中には対中姿勢でトランプに同調する声も少なくないようだ。 チャック・シューマー(上院議員・院内総務)は1日、トランプ大統領が9月1日から3 …

トランプ政権・半導体メーカーが米国内の新工場について協議

<引用元:FOXビジネス 2020.5.10> トランプ政権と半導体企業は、重要技術の供給元としてアジアに依存することに懸念が増す中、新半導体工場の開発を米国で復活させることを目指している。 米国で最 …

トランプ、香港の特別待遇を廃止し、バイデンは中国に弱腰と非難

<引用元:FOXビジネス 2020.7.14> ドナルド・トランプ大統領は14日、香港の特別待遇を廃止し中国高官に制裁を課す法案と大統領令に署名した。これは中国政府が国家安全法を成立させてからのことで …

アーカイブ

@JpWelovetrump