記事翻訳

ペロシ議長=トランプによる後期中絶禁止の要求は「実に全く残念なこと」

投稿日:2019年2月8日

<引用元:デイリー・コーラー 2019.2.6

(ワシントン)ナンシー・ペロシ下院議長は6日、ドナルド・トランプ大統領が後期人工妊娠中絶禁止の法制化を求めたことに答えて、「残念なことだ」と述べた。

デイリー・コーラーの質問に対してペロシはこう答えた。「健康と命――健康と女性が子供を持つ能力に適用される問題について話しをすることになる場合、それは実に全く残念なことです。大統領が自分の家庭で、そうした危機に直面せざるを得なくなることや、それに対して自分の態度を決めざるを得なくなることが、全くなければ良いのですが」

一般教書演説の中で、トランプ大統領は議員たちに対してこう表明した。「全ての人の尊厳を守るために、母親の子宮の中で痛みを感じることのできる子供に対する、後期人工妊娠中絶を禁止する法案を成立させるよう議会に求めます」

また大統領はこう続けた。「罪のない命を大切にする文化を共に築き上げましょう。次の根本的な真実を再確認しましょう。全ての子供たちは――生まれていても生まれる前でも――神に似せて神聖なものとして作られているのです」

上院少数党院内幹事のディック・ダービンは、「母親が命や健康の危機に瀕していない限り」、個人的には後期中絶を支持しないとしながらも、大統領は「中絶をめぐって争う覚悟ができているが、我々がしばらくやってこなかったことであり、だから彼は、自分の支持基盤を活性化させるのに役立つと確信したのだと思う」と述べた。

一方、ウェストバージニア州民主党のジョー・マンチン上院議員は大統領を支持し、「私にとっては、全く争いになるべきものではない。全く不道徳な行為だと私は思う」と話した。

マンチンはこう話した。「全く恐ろしいことだと思う。一体どうしたら、後期中絶のようなことに対する支持を探るようなことさえできるというのか、私には分からない」

※日本では、後期中絶は刑事犯罪となります。(2019.2.13追記)

-記事翻訳
-

関連記事

トランプ、中絶生存者保護のための「ボーン・アライブ」大統領令署名へ

<引用元:デイリー・シグナル 2020.9.23> ドナルド・トランプ大統領は23日、生きて生まれた赤ちゃんが適切な医療を受けられるように保証するための大統領令に署名すると発表した。 大統領は大統領令 …

米国の宗教の自由を守るドナルド・トランプ大統領

<引用元:ホワイトハウス 2018.5.3> 2018年5月3日 「アメリカは信仰を持つ人の国であり、私たちは互いに、祈りの力によって強められる」ドナルド・J・トランプ大統領 ホワイトハウス発表:本日 …

トランプ政権下で躍進する宗教右派

<引用元:ザ・ヒル 2017.10.10>(抜粋) トランプ政権が社会的保守派への約束を実行する中、保守派の人々は中核的な問題である人工妊娠中絶や信教の自由において進展がみられることに歓喜している。

トランプ大統領がマーチ・フォー・ライフで直接演説する歴代初めての大統領に

<引用元:デイリー・コーラー 2020.1.22> ドナルド・トランプ大統領は24日、ワシントンで行われる「マーチ・フォー・ライフ(March for Life:いのちの行進)」に参加する予定であり、 …

トランプが生命の神聖さを訴える、マーチ・フォー・ライフ演説全文

<引用元:ホワイトハウス発表資料 2018.1.19> ドナルド・トランプ大統領は19日、ホワイトハウスのローズガーデンから、ビデオ中継で今年のマーチ・フォー・ライフのイベントに参加した。また大統領は …

アーカイブ

@JpWelovetrump