記事翻訳

トランプがノーベル賞をディスる:「欲しいのは世界にとっての勝利という賞」

投稿日:

<引用元:ブライトバート・ニュース 2018.5.9

ドナルド・トランプ大統領は、自らの北朝鮮との和平交渉の取り組みが、ノーベル平和賞に値するかどうかという質問を一蹴した。

記者が、トランプ氏は自分のことをノーベル賞委員会の評価に値すると考えているかと質問すると、「みんながそう思っていても、私がそれを口にすることはない」とトランプ氏は答えた。

大統領は9日、ホワイトハウスで行われた閣僚会議の後、進行中の和平交渉についてコメントした。

トランプ氏は記者に、自らが関心を持っているのは北朝鮮との和平のための「最高の取引」だけだと述べた。

トランプ氏は次のように話した。「私はそれを完遂したいと考えており、欲しいのは世界にとっての勝利という賞・・・私が欲しい賞はそれだけだ」

トランプ氏は、拘留されていた3名の米国人が、10日の未明にマイク・ポンペオ国務長官と帰国すると見込まれる中、3名が解放されたことに感謝の意を示した。

トランプ氏は、「金正恩がこうして彼らを解放してくれたことを感謝する」と話した。

金正恩氏との会談が、北朝鮮と韓国の間のDMZでは行われないことが確認されたが、もうすぐ場所の発表が行われるだろうと、同氏は繰り返し述べた。

会談が失敗に終わる可能性があるかと質問されると、トランプ氏は、合意に達するまでは全てが一時的なものだと認めた。

トランプ氏はこう話した。「全てが断念される可能性もあるし、多くの事が起こる可能性もある」

-記事翻訳
-,

関連記事

トランプ:「最大限の圧力」という言葉を再び使うのは交渉失敗の時

<引用元:ホワイトハウス 2018.6.7>安倍首相との共同記者会見から抜粋 トランプ大統領:そうだ。どうもありがとう。最大限の圧力の効果は間違いないものだ。その言葉をもう使わないのは、友好的な交渉に …

トランプ、首脳会談で中国警察との連携強化に反対

<引用元:ワシントン・フリービーコン 2017.11.9>(抜粋) 北京での首脳会談で中国側は、中国警察当局とのより緊密な連携を訴えたものの、中国政府が米国で亡命者に対する違法な活動を行っていることが …

中国、イラン、北朝鮮による2020年大統領選挙干渉の可能性を政権高官が警告

<引用元:デイリー・シグナル 2019.6.27> トランプ政権高官は、イラン、中国、北朝鮮からの干渉に備えているとしており、ロシアだけが2020年に向けた選挙の安全性に対する脅威ではない。 「ロシア …

ドナルド・トランプが保守系メディアをホワイトハウスに招待

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.4.24> ドナルド・トランプ大統領は、大統領就任から最初の100日について話し合うために保守系メディアの記者、コラムニスト、ラジオ司会者らのグループと会 …

アメリカ特殊部隊、北朝鮮核施設への対抗策を準備

<引用元:ワシントン・フリー・ビーコン 2017.5.3>(抄訳) 平壌の核、化学兵器の無力化が戦闘の優先事項 アメリカ特殊作戦軍の司令官が語る アメリカ特殊作戦軍は将来のあらゆる紛争時に備え北朝鮮の …

アーカイブ

@JpWelovetrump