記事翻訳

共和党の82%が外交・制裁失敗時の北朝鮮に対する軍事攻撃を支持(ギャラップ調査)

投稿日:

<引用元:ワシントン・タイムズ 2017.9.19>

北朝鮮に対する米国民の態度は変わりつつあるようだ。その変化は必ずしも従順な方にではない。ならず者国家に対する軍事的な対応を支持する米国民の数は、ギャラップの最新の世論調査によると「著しく増えて」いる。

ギャラップのアナリスト、リディア・サード氏は次のように報告している。「北朝鮮がミサイルの発射テストを続け、米国と地域の同盟国を挑発的に脅迫する中、米国民の過半数は、少なくとも最後の切り札として同国に軍事行動を行うことを支持しようとしているようだ。具体的には、経済的、外交的取り組みで米国の目標を達成できない場合に北朝鮮に軍事行動を起こすことを、58パーセントが支持していると答えている。この数字は、2003年にギャラップが調査したときの47パーセントという数字を著しく上回っている」

サード氏は「米国の北朝鮮に対する態度は、2003年同様、党によって偏りがある」と述べており、最新の調査では共和党の82パーセントが平和的手段が失敗した場合の軍事行動を支持しているが、それに対して民主党では37パーセントとなっている。

「民主党で軍事行動を支持する率は、2003年以来ほとんど変わっておらず、現在が37パーセント、当時が41パーセントだ。大きな変化があったのは共和党であり、軍事行動に対する支持は23パーセント上昇している」とサード氏は述べた。

無党派の中では、2003年の調査で41パーセントが北朝鮮に対する軍事行動を支持していた。その数字は今回56パーセントに上昇した。

外交や経済制裁による事態の平和的解決についての楽観傾向も減少傾向にある。2003年の調査では、米国人の四分の三が問題は平和的に解決できると確信していた。その数字は現在50パーセントに下がっている。

しかしながら、北朝鮮は「はったりをかけている」と考えている米国人も多い。

「北朝鮮の指導者、金正恩がここ数カ月激しい口調で米国本土を壊滅させると言っているにもかかわらず、今後6カ月以内に北朝鮮が米国に軍事行動を起こすのではないかと考えているのは、米国人の半数をはるかに下回る38パーセントだ。前回の28パーセントという数字より上がっているが、少数派の見方であることは明らかだ」とアナリストは述べている。

調査は1,022名の米国の成人に対して9月6日から10日に実施された。

 

-記事翻訳
-,

関連記事

トランプ 支持率 が、ヒスパニック系で1カ月に10ポイント上昇(世論調査)

<引用元:デイリーワイヤ 2018.6.28> ハーバード大学CAPSとハリス世論調査による最新の世論調査がザ・ヒルに独占公開され、驚くべきことが明らかになった。トランプ大統領の支持率が継続して上昇し …

世論調査:民主党の過半数はバイデンの2024年出馬を望まず

<引用元:デイリー・コーラー 2022.7.11> 11日に発表された世論調査によると、登録済みの民主党の過半数が、2024年にジョー・バイデン大統領以外の人物が党の候補者となることを望んでいる。

トランプ・クリントン捜査でFBIに偏向あり=米国人過半数の意見(世論調査)

<引用元:ザ・ヒル 2018.8.1> 米国人の過半数は、トランプ大統領と、2016年に民主党の候補者としてトランプ氏と大統領の座を争ったヒラリー・クリントン氏の双方に対する話題を集めた捜査の対応で、 …

北朝鮮に対する大統領の外交は狡猾である

<引用元:USAトゥデイ 2019.2.28>ボブ・ディーズ元陸軍少将による寄稿 金正恩は、ハノイ会談で無償の施しを持ち逃げしなかった:反対意見 北朝鮮の政治的・軍事的ルービックキューブは、70年の間 …

最新世論調査:トランプは偉大?それともひどい大統領だったか?

<引用元:FOXニュース 2021.3.29> トランプ前大統領がホワイトハウスを去ってから2カ月となるが、前大統領に対する非常に二極化した意見は収まることがない。 ピュー研究所の全米調査で質問を受け …

アーカイブ

@JpWelovetrump