一般記事

米下院情報委員会メモ公開の公算大、民主党は反撃準備へ

投稿日:2018年1月29日

米下院情報委員会は1月18日、トランプ大統領のロシア疑惑捜査に関連して、司法省と捜査機関によるFISA(外国情報監視法)の乱用があったことを示すメモを下院内で公開したが、近く一般への公開が決定される公算が大きい。

ワシントン・エグザミナーのバイロン・ヨーク氏のオピニオン記事によると、下院情報委員会は29日午後5時(米国時間)に会議を開き、上述のメモの公開の是非を問う投票を行う。

同委員会は共和党が多数派であるため、公開が採択される可能性が高い。公開には大統領の承認が必要となるが、トランプ大統領はすでに公開の支持を表明している。

メモの公開に関しては18日の報道後、SNS上で#ReleaseTheMemoというハッシュタグで公開を訴える運動が活発になっていた。

デイリービーストの報道によると、メモにはジェームズ・コミーFBI元長官、ロッド・ローゼンスタイン司法副長官、そしてアンドリュー・マッケイブFBI副長官の名前が記載されているとも言われている。

一方民主党はメモの信頼性について批判しており、ヨーク氏の記事によると民主党独自の見解によるメモを作成し公開しようとする動きもある。

また、司法省は安全保障上の観点から、機密情報を含むメモの公開に反対を表明しており、司法省とFBIの確認なしに公開することは「極めて無謀」だとする声明を出している。

投票が行われるのは日本時間で1月30日の朝となる。(訂正:当初トランプ大統領の一般教書演説もその頃行われると書いていましたが、正しくは、米国時間1/30夜で日本時間1/31となります)

ヨーク氏はオピニオン記事を次のように締めくくっている。

「戦いは継続する。メモに関しては今後72時間が決定的となるだろう。おそらく投票で公開が決まり、大統領が承認する。そして最も重要なことは人々が内容を評価、分析するということだ。一部の共和党が言っているような説明に見合うものだろうか?実際、公開によって国家安全保障が損なわれるのだろうか?非常に重要な週になりそうだ」

-一般記事
-, ,

関連記事

トランプ資料の背後の怪しげな会社が捜査を行き詰まらせている

<引用元:ニューヨーク・ポスト 2017.6.24> ドナルド・トランプについての怪しいインテリジェンス資料の委託先であったワシントンの秘密主義の会社は、彼らの民主党とのつながりについて追求しようとす …

大統領閣下、FISA乱用者を隠蔽する壁を壊そう

<引用元:ザ・ヒル 2018.9.28>ジョン・ソロモン氏寄稿 取り壊されるベルリンの壁 (前略) 従って現在疑問として優勢となっているのは、ロシア政府とトランプの間の未だに証明されない提携に関するも …

リンチ(前司法長官)はクリントン陣営の「不正確な」論点を使用してコミーに世間を欺かせることに成功した

<引用元:デイリー・コーラー 2017.6.8> バラク・オバマ時代の前司法長官、ロレッタ・リンチが、ジェームズ・コミーFBI前長官に圧力を加えてクリントンの電子メールサーバー捜査を軽視させ、その件を …

「FBIの捜査を止めるような要求を受けたことはない」=コミーの宣誓証言

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.17> ドナルド・トランプ大統領がマイケル・フリン前国家安全保障担当補佐官に対するFBIの捜査を止めようとしたというジェームズ・コミー前FBI前長官の …

FBI弁護士によるFISA文書偽造をホロウィッツが発見と報道、ワシントン・ポストはストラックとのつながりを密かに削除

<引用元:FOXニュース 2019.11.21-22> 複数の報道によると、司法省のマイケル・ホロウィッツ監察官は、トランプ陣営元アドバイザーに対するFBIの秘密監視に関連する重要な捜査文書を――文書 …

アーカイブ

@JpWelovetrump