記事翻訳

民主党、メディア、情報機関関係者は揃ってトランプ陣営とロシアの癒着について「証拠なし」と結論

投稿日:

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.19>

飛び交う記事の見出しと非公開の議員の打ち合わせを見て、トランプ政権のホワイトハウスに問題が起きていると結論するのは難しい事ではない。

しかし、深く追及してみると自らをトランプ支持者と考えていない多くの人々が、ロシアとの癒着と言われているものに関して、トランプ陣営による不正行為の証拠が無いことを認めている。

以下は「証拠なし」と結論付けている人々の一部のリストだ。

  • ダイアン・ファインスタイン上院議員(民主党、カリフォルニア州)

「最後にお話ししたとき、私がトランプ陣営とロシアの癒着の証拠を実際に確認されているか尋ねると、あなたの言葉を引用すれば『今の時点では確認していません』という答えでした。それから状況は変わったでしょうか?」とCNNのウルフ・ブリッツァーは尋ねた。

「いいえ、変わっていません」とファインスタインは答えた。

「しかし確認しますが、あなたが情報委員会や、司法委員会などからの、機密の情報に通じておられた中で、これまでに癒着の証拠を全く確認したことがないということですね?」とブリッツァー念を押した。

「そうですね・・・癒着があったことを立証する証拠ですが・・・。噂は沢山あります。新聞の報道はありますが、それは必ずしも証拠ではありません」とファインスタインは認めた。

  • マクシーン・ウォーターズ下院議員(民主党、カリフォルニア州)

「しかし確認ですが、まだ実際の証拠はありませんね」とハフィントン・ポストのサム・スタインは尋ねた。

「ええ、ありません」とウォーターズは答えた。

  • ジョン・ブレナン元CIA長官

「私が驚愕したのはこの数カ月のうちに起きたリークの数のことです。これは止めなければなりません」とブレナンは、ラスベガスで開かれたヘッジファンド経営者と資本家の年次集会であるSALTのカンファレンスで語った。

「被った損害はその後に起きたリークであり、メディアに報道されたことです。国家の安全に対する本当の損害はリークなのです」とブレナンは述べた。

ブレナンは、「今も政府内部でこのようなことをマスコミにリークしているこれらの人たちが非難されるべきなのです」と述べた。

  • ジェームズ・クラッパー前国家情報長官

「ジェームズ・クラッパー前国家情報長官は、ロシアとドナルド・トランプ大統領の2016年選挙陣営の間に癒着の証拠があり得るとMSNBCのアンドレア・ミッチェルに語った」とCNNは報道した。

しかし、「その時点でそのレベルまで上がり、私達が非常に高い信用を置く情報機関の評価にまで達した証拠は無かった」とクラッパーは、トランプ陣営側近とロシアとの癒着について、ロシアがトランプに味方して大統領選挙に影響を与えようとしていたという米国情報機関の評価についても言及しながら述べた。

「証拠が無いというわけではないが、そのしきいに届くものではない」とクラッパーは述べた。

  • ロイター

ロイターは木曜日に「独占:トランプ陣営はロシアと少なくとも18の未公開の接触を持っていた」という見出しの記事を掲載した。

しかし、本当の見出しは記事に埋もれていた。

「1月に、トランプ政権のホワイトハウスは、2016年の選挙戦の間のロシア政府とのいかなる接触も否定していた。ホワイトハウスと選挙陣営のアドバイザーはその後、その期間にキスリャクとトランプのアドバイザーとの間に4回の面談があったことを認めた。ロイターにその接触について説明した人々は、これまでに確認された対話内容からは、陣営とロシアとの間で不正や癒着を示す証拠は確認されていないと述べた」

-記事翻訳
-, ,

関連記事

ディープ・ステートがトランプ大統領を中傷するためにワシントン・ポストに機密情報をリーク

<引用元:ブライトバート・ニュース 2017.5.15> ある現職アメリカ政府高官と元高官は、トランプ大統領が先週ロシアの外相とアメリカ大使に「機密情報」を伝えたことを憂慮していると言われており、その …

自らも認めた「嘘つき」コーエンの証言で、ロシア共謀の証拠は一切提示されず

<引用元:サラ・カーター 2019.2.27> 共和党議員は27日、トランプ大統領の元弁護士で重罪犯として判決を受けた、マイケル・コーエンを厳しく追及して苦境に立たせた。コーエンは、20ページに及ぶ激 …

トランプはもちろん経済の話をしているが、違うと言っているのは誰?

<引用元:ワシントン・エグザミナー 2018.11.5>バイロン・ヨーク氏による論説 中間選挙キャンペーンの土壇場であることが話題となった。経済は好調なのに、トランプ大統領は自身の大規模集会ではその話 …

米下院情報委員会がFISAメモ公開、次の捜査対象は国務省

米下院情報委員会は、議論の的になっていたニューネス委員長による、いわゆるFISAメモを公開した。民主党はトランプ大統領をロシア疑惑の捜査から守るためのものだとして、公開に反対していた。同委員会は今回を …

米上院、第2の特別カウンセルを求める声高まる

特別カウンセル※、ロバート・モラー氏の「ロシア疑惑」捜査は、ついにトランプ・オーガニゼーションにまで及ぶことになった。一方、米上院からはFBIと司法省の捜査における職権乱用疑惑について第2の特別カウン …

アーカイブ

@JpWelovetrump